海外のイベント
-
2025.11.21 14:40~18:00 Japanese Studies Research Forum
-
2025.11.8 9:40~18:00 2025年度日本研究フェローカンファレンス
-
2025.10.14 15:00~16:00 第25回支倉セミナー Un/anticipated itineraries: Rethinking mobilities, contact, and the evolution of Asian Englishes
-
2025.10.14~16 2025年度海外連携教育科目 日本学特別講義開講 Umberto Ansaldo教授
-
2025.09.24 15:00~16:30 2025年度 第2回学生募集説明会
-
2025.9.20-21 第4回EAJS日本会議
-
2025.9.19 14:30~ 科研費・東北アジア研究センター特別講演会 「世界史における壬辰戦争」
-
2025.07.22 15:00~16:30 2025年度 学生募集説明会
-
2025.7.15~7.18 2025年度海外連携教育科目 日本学特別講義開講 魏然 助教
-
2025年7月10日 16:20~17:50 第6回有識者特別講義 研究者という生き方:殻をやぶる楽しみ
-
2025.6.24-25 第9回支倉シンポジウム
-
2025.6.5 14:40~16:10 統合日本学センター講演会 Exploring Japan's Mineral Politics in an Age of Unification and Encounter
-
2025.5.10 14:00~17:30 シンポジウム 宮城県美術館、都市景観の未来、そして前川國男の遺産
-
2025.4.18 15:00~17:30 第24回支倉セミナー Poland Day at Tohoku(東北ポーランドの日)
-
2025.3.24 14:00~17:00 日本学シンポジウム「戦後日本社会における大量生産・大量消費」
-
2025.3.18-19 The Workshop 2025
-
2025.3.14 9:00~16:00 シンポジウム THÉÂTRE D’HIER, THÉÂTRE D’AILLEURS
-
2025.2.20-22 5th International Doctoral Symposum on Asian and African Studies (IDSAAS V)
-
2024.12.12~13 International Workshop "Current Directions in International Japanese Studies"
-
2024.12.6〜8 The Sixth Tohoku Conference on Global Japanese Studies
-
2024.11.19 10:30~12:00 第23回支倉セミナー The Creole prototype and the problem of complexity ※教室変更あり!
-
2024.11.13~11.15 2024年度海外連携教育科目 日本学特別講義開講 Umberto Ansaldo教授
-
2024.9.30 10:30~12:00 2024年度 第2回学生募集説明会
-
2024.9.25 17:00~18:00 第22回支倉セミナー/東北アジア研究センター特別講演会 予期せぬ隣人―イデッシュ文学からみえてくる日本人"Unexpected Neighbors: The Japanese behind the Scenes of Yiddish Literature"
